ヤクシカの母子が「こんにちは」
台風7号の影響か、朝から雨模様のこの日ウッドデッキでタバコを吸いながら海側を眺めていたら、草を刈ったばかりの前の空き地に何か動くものが見えました。
「シカ」だ。慌てて部屋に入りカメラを持ってきてシャッターを切りました。
庭の南側、ハイビスカスの垣根の間から空き地が見え、草を刈るとそこから海が見えます。ちょうどその場所に2頭のヤクシカが草を食べに来ていました。
ずーっとこっちを見ているのはお母さんでしょうか、周りを警戒しているようです。もう1頭海側を見ているのはたぶん子供のシカでしょう。
ここはつい2日前に私が草を刈った場所です。ダチクが茂ってしまい海が見えづらくなってしまったので、草刈機で1時間かかって刈ったのです。
草を刈った後は、草の臭いが強くなります。ヤクシカの母子はその香りに誘われてやってきたのでしょうか。
子供が草を食んでいる側で、母親は相変わらず監視しています。
安心したのか、今度は母親も草を食んでいます。美味しいのかな~
お腹がいっぱいになったのか、母親は帰るそぶり、子供はこっちを興味深そうに見ています。
母親が「ほら、帰るわよ!」とでも言ったのでしょうか、子供も母親に続いて帰り始めました。
白いお尻を見せながら、ヤクシカの母子は海のほうに向かって降りていきます。写真後ろの木の向こうは断崖絶壁で海につながっています。塩でも舐めに行くのでしょうか。
母親は断崖を前に少しためらっていましたが、
意を決したように降り始めました。子ジカも母親の後を追います。
私の家の周辺では年に何回かヤクシカを見かけます。夕方から夜にかけてのほうが多く見かけますが、時には朝方もこのように家の近くまでやってきたりします。いつもは4~6頭の家族?連れのことが多いですが、この日はたった2頭の母子でした。
家のベランダから居ながらにしてヤクシカが見られるなんて、ここ屋久島の平内にもまだまだ自然が残っているようです。
「シカ」だ。慌てて部屋に入りカメラを持ってきてシャッターを切りました。
庭の南側、ハイビスカスの垣根の間から空き地が見え、草を刈るとそこから海が見えます。ちょうどその場所に2頭のヤクシカが草を食べに来ていました。
ずーっとこっちを見ているのはお母さんでしょうか、周りを警戒しているようです。もう1頭海側を見ているのはたぶん子供のシカでしょう。
ここはつい2日前に私が草を刈った場所です。ダチクが茂ってしまい海が見えづらくなってしまったので、草刈機で1時間かかって刈ったのです。
草を刈った後は、草の臭いが強くなります。ヤクシカの母子はその香りに誘われてやってきたのでしょうか。
子供が草を食んでいる側で、母親は相変わらず監視しています。
安心したのか、今度は母親も草を食んでいます。美味しいのかな~
お腹がいっぱいになったのか、母親は帰るそぶり、子供はこっちを興味深そうに見ています。
母親が「ほら、帰るわよ!」とでも言ったのでしょうか、子供も母親に続いて帰り始めました。
白いお尻を見せながら、ヤクシカの母子は海のほうに向かって降りていきます。写真後ろの木の向こうは断崖絶壁で海につながっています。塩でも舐めに行くのでしょうか。
母親は断崖を前に少しためらっていましたが、
意を決したように降り始めました。子ジカも母親の後を追います。
私の家の周辺では年に何回かヤクシカを見かけます。夕方から夜にかけてのほうが多く見かけますが、時には朝方もこのように家の近くまでやってきたりします。いつもは4~6頭の家族?連れのことが多いですが、この日はたった2頭の母子でした。
家のベランダから居ながらにしてヤクシカが見られるなんて、ここ屋久島の平内にもまだまだ自然が残っているようです。
この記事へのコメント