ヤクシカが「みう」と「りの」にご挨拶
5年連続で屋久島の我が家にやってきた孫の「みう」と「りの」を、ヤクシカの親子が表敬訪問か(^^)
家の前の空き地、孫たちが来る前に草を刈った。草を刈ると匂いがするのか、よくシカが出没する。この日も、家のウッドデッキから海を眺めていたら、ヤクシカの親子がやってきた。
「みう」にヤクシカがいるよと教えてあげた。シカを驚かさないように「シー」をしながら、「みう」が顔を出す。シカの親子は、まだ逃げようとはしない。
調子に乗って「みう」がだんだん近づく。ピースサインの「みう」にまだシカの親子は気がつかないのだろうか。
ついでに「りの」も現れて、二人で「はい、ポーズ」(^^)
きっと、シカの親子が、「みう」と「りの」にご挨拶にやってきたのだろう。暫くしたら、草むらの中に消えて行きました。
最初に屋久島に来てヤクシカが現れた時には、けっこう興奮した孫たちだが、毎年現れてくれるヤクシカも5年連続となると、感激が薄くなってきたようだ。
見るよりも食べる方がいいか(笑)
家の前の空き地、孫たちが来る前に草を刈った。草を刈ると匂いがするのか、よくシカが出没する。この日も、家のウッドデッキから海を眺めていたら、ヤクシカの親子がやってきた。
「みう」にヤクシカがいるよと教えてあげた。シカを驚かさないように「シー」をしながら、「みう」が顔を出す。シカの親子は、まだ逃げようとはしない。
調子に乗って「みう」がだんだん近づく。ピースサインの「みう」にまだシカの親子は気がつかないのだろうか。
ついでに「りの」も現れて、二人で「はい、ポーズ」(^^)
きっと、シカの親子が、「みう」と「りの」にご挨拶にやってきたのだろう。暫くしたら、草むらの中に消えて行きました。
最初に屋久島に来てヤクシカが現れた時には、けっこう興奮した孫たちだが、毎年現れてくれるヤクシカも5年連続となると、感激が薄くなってきたようだ。
見るよりも食べる方がいいか(笑)
この記事へのコメント
とにかく広々としてていいですね。
お孫さんが自然に接してこんなに喜んでる~。
ジジさん夫婦、お孫さん、屋久島の自然いい関係ですね。
私の娘もおじいちゃん、おばぁちゃんに会いに屋久島に行きたいと言ってくれる娘になるかしらね~?
今年も屋久島で夏休み、大きくなられなしたねぇ。
子供の成長は早いし、女の子はかわいいですねぇ。
沢山の自然に囲まれて、今年もまた思い出一杯の
夏休みになりますね。私は来週、おばあちゃんの
法事があります、沢山かわいがってもらった、おばあちゃん
の思い出が今でも夏休みになると思い出しますよ。
じーじさんもお孫ちゃんとの夏休み
楽しんでくださいねぇ(^^)
孫の成長は早いものです。背も大きくなって、来年にはきっとかあさん(ババ)を越すことでしょう。