ナスタチウムは花盛り
前にもご紹介しましたが、我が家の庭にはナスタチウムが植えてあり、それが今花盛りです。色もまちまちで目を楽しませてくれます。
この場所は南向きなので日当たりがいい場所です。ナスタチウムはこんな日なたを好むのでしょう。
ナスタチウムもハーブですから食べられます。それも花も葉っぱもです。
でも、この花を見て美味しそうとはとても思えませんよね。サラダに入れた場合はちょっとピリッとした感じがしますが、基本的には無味のような気がします。ドレッシングの味がそのまま生きますね。
暖かい方が良いのでしょうか、垣根を越えて外側の石垣の方にも顔を出しました。
石垣は石が太陽で温められるから熱がこもるのでしょうかね。
この前テレビでやっていましたが、お刺身を食べるときにワサビを付けますが、お刺身をナスタチウムで包んで食べるとほのかにワサビと同じような香りと辛さがあり美味しく食べられるとのことです。本当かどうか今度一度試してみようと思っています。
この記事へのコメント
わさび味--聞いたことがあります。気が向いたら、とってきて食べられるのですから、うらやましい限りです。
人間って贅沢な動物ですよね、行き当たりばったりさん。
このお花を巻いてお造りを食べる‥微妙
ちょっと外国っぽいですね(^^;)
ちょいと摘んで食べれる植物がたくさんあっていいですね。
園芸店のは化学肥料がいっぱい使われてそうですよね。
お家のは安心ですものね(^^)v