今年は購入、パッションフルーツ
毎年のように我が家では多くのパッションフルーツが生ったが、残念ながらここ2年ほどは苗が上手く育たずに良い実が採れていません。
今年は特にひどく去年から植えてある苗木が育たずに、実どころか葉さえしげらない状態です(><)
我が家に限らず屋久島では今年の天候不良でパッションフルーツの収穫は例年よりは少ないようです。日照不足のため実が生っても青いうちに腐ってしまったり落ちてしまったりするのです。全く困った天気です。
千葉に住む孫の女の子二人はこのパッションフルーツが大好きな少女である。毎年この子たちに我が家に生ったパッションフルーツを送っているのだが、今年はとうとう購入することにした。
写真は八百屋さんで買ったパッションフルーツ、色艶も良いですね。宮崎産とのことで、もしかしたらハウス栽培のものかも知れませんね。
かなりの大玉で女性の拳大ほどもありますか。赤味を帯びた色と言い完璧な出来です。我が家ではこれほど無傷で完璧なものは100個に1個、1%くらいでしたかね。さすが専門農家の方たちが作ったものは違いますね。
購入したこのパッションフルーツを30個ほど箱詰めにして千葉に送りました。孫たちも大喜びで食べてくれることでしょう。
因みに、私のパッションフルーツの美味しい食べ方はバニラアイスに乗せて食べる方法ですかね。アイスクリームの甘さとパッションフルーツの酸味が絶妙のハーモニーとなります。
この記事へのコメント
パッションフル-ツ、孫さんたち、食べられるのは嬉しいでしょうね。
しかし、買って送らないといけないとは、大変な不作です。
来年こそは自前の---を、送りたいですね。
天気図を見ると、ず-っと雨雲が屋久島の上を覆っているような--。
来年はぜひ自前のパッションフルーツが送れるようにしたいと思います。