2015年08月24日 やっと実ったドラゴンフルーツ 暮らし 屋久島 ドラゴンフルーツ 西川の庭に植えてあるドラゴンフルーツの木、今年は既に何個か花が咲いたが全て実にならず終わってしまっていた。しかしようやく1個だけだが実になったようだ。もう10個位は花が咲いたと思うから打率1割の低打率だ。従来は花さえ咲けばほとんどが実になっていて打率で言えば7~8割程度はあったと思うのだが。写真中央に緑色のドラゴンフルーツの実が生っている。傍で確認する。これは間違いなく実である。3週間程で熟すはずだ。よく観察すると他にも新しい花芽が3つほどあった。ようやく1個実が出来た。残念ながら孫たちはもう帰ってしまったので一緒に食べられない。ドラゴンフルーツ、8月ももう後半例年ならもう終わる頃だが、今年は遅くなっても花が咲くようだ。更に実が出来るかもしれないな。
行き当たりばったり 2015年08月24日 08:03 おはようございます。おどろおどろしい名前ですが、あの実は、忘れられません。こちらでは高級品のフル-ツです手が出ません。たくさん実って、思う存分食べられるといいですね。
屋久島ジージ 2015年08月24日 13:15 雨風にやられぱなしでしたがようやく1個が結実しました。花芽がまだまだ出てきそうなのでこれからもっと実がなるかもしれませんよ、行き当たりばったりさん。でも台風15号が気になります(><)
この記事へのコメント
おどろおどろしい名前ですが、あの実は、忘れられません。
こちらでは高級品のフル-ツです
手が出ません。
たくさん実って、思う存分食べられるといいですね。
花芽がまだまだ出てきそうなのでこれからもっと実がなるかもしれませんよ、行き当たりばったりさん。
でも台風15号が気になります(><)