2016年04月25日 小学生になった幸志郎 幸志郎 孫 暮らし 東京の娘から4月から小学校に入った孫の幸志郎の写真が送られてきました。親ばかじゃなくて爺ばかになりますが写真を載せておきます。甘えん坊だった(今もそうか)幸志郎も早くも小学生、月日の経つのは早いものです。入学式の模様でしょうか、緊張した幸志郎の顔が面白い(笑)こちらはランドセルを背負ってお友達との記念撮影でしょうか。一緒に写っているのが女の子ばかり、いかにも甘えん坊の幸志郎らしい。体と比べてランドセルがいやに大きく見えるのはいかにも小学1年生らしい(^^)母親(娘)が働いているので、学校が終わった後は学童保育で時間を過ごすようだ。そこには当然上級生もいるだろう。今の子はどうも同年代の子供としか遊べないようだが、学童保育では否応なしに上級の子と接触することになる。少しはいじめられたりすることもあるだろうが、その洗礼を越えて強く育って欲しいものだ。これから勉強に遊びに忙しくなるが、夏休みにはまた屋久島に遊びに来てくれることだろう。
屋久島ジージ 2016年04月25日 09:52 確かに6年生になるとランドセルが小さく見えます。果たしてこのランドセルが6年間持つでしょうか、男の子は乱暴に扱いますからね。私にも微かに記憶がありますよ、行き当たりばったりさん(笑)
この記事へのコメント
いよいよ一年生。お友達をたくさん作って欲しいです。
ランドセル---6年生になると、逆に小さくみえますね
果たしてこのランドセルが6年間持つでしょうか、男の子は乱暴に扱いますからね。
私にも微かに記憶がありますよ、行き当たりばったりさん
(笑)