2016年08月28日 今年最後のドラゴンフルーツ 暮らし 屋久島 ドラゴンフルーツ 我が家のドラゴンフルーツ、今年は時期を少しずつずらして3個しか花が咲きませんでした。でも3個とも見事に結実してくれました。今最後の1個が赤くなっています。2個はタイミングよく来客に合わせて熟してくれたのでふるまう事ができました。この最後の1個もうまくすればもうじきやってくる鹿児島大学の留学生に食べてもらえるかもしれません。そうすれば3個ともお客さんに貢献したことになりますね。近くで見るともうかなり熟してきていて一両日中には食べられそうです。屋久島でのお客さんへの接待は「首折れさば」や「トビウオ」などの魚類がありますがどうしても魚屋さんやスーパーで買ってくることになります。自分のところで収穫できたものを出すとみなさん喜んでくれます。我が家では、バナナ、パッションフルーツ、ナンダマ(水前寺菜)とこのドラゴンフルーツですかね。今年はパッションフルーツもドラゴンフルーツも数が少なかったです。外れ年ですかね。果たして来年は当たり年になってくれるのでしょうか。
くるりんねこ 2016年08月28日 23:53 こんばんは♪ 心配された台風も遠退きましたね。川内は、梅雨明け以来の乾期も終わり(笑)、待ち望んだ雨が、昨日から何度か降っています。\(^o^)/ 自家製の果物を収穫して食べるなんて、滅多に無い事です。皆さんの記憶に残る美味しさでしょうね~ それにしても、美味しそうなドラゴンフルーツですね!! (=^ェ^=)♪
この記事へのコメント
今年はなんでも貴重品になってしまいました
そういう年もあるのでしょう。
お客様に最後の一個を。
そして来年に向けて---
まあそれでもお客さんに見せられただけ良かったかなと思っていますよ、行き当たりばったりさん。
心配された台風も遠退きましたね。川内は、梅雨明け以来の乾期も終わり(笑)、待ち望んだ雨が、昨日から何度か降っています。\(^o^)/
自家製の果物を収穫して食べるなんて、滅多に無い事です。皆さんの記憶に残る美味しさでしょうね~
それにしても、美味しそうなドラゴンフルーツですね!! (=^ェ^=)♪
屋久島にはまだまとまった雨が降りません。早く降らないと水の島屋久島が渇水状態になってしまいます(><)