トケイソウ(パッションフルーツ)の花が咲いた
庭の西側に這わせてあるトケイソウが花を咲かせ始め早くも数個の実も確認できました。実は去年新しく苗を植えたのですがほとんど実が生らずそのまま放置していました。冬に枯れた枝なども切ってやらずそのままなので今年は諦めていたのですが、数少ない新たに出た枝に花が付いたのでラッキーでした。まあそんな状態なのであまり多くは期待していません。
枯れ枝が目立つトケイソウ。
こちらが咲いていたトケイソウの花です。確かに時計の文字盤みたいですね。
棚の向こう側にあるケタンキに絡みついた枝でも花が咲いています。
そしてよくよく観察したらすでに数個のパッションフルーツの実も確認できました。千葉に住む孫たち(女の子)が大好きな実です。
熟したら中身をバニラアイスクリームに乗せて食べると最高です(^^)果たしてこれらの実はちゃんと熟してくれるでしょうか。
トケイソウは3種類が植えてあります。うち1つはブラジル産のもので詩吟の師匠から頂いたものですが去年は花は咲けども実は生らずでした。この生っている実がどの種類のトケイソウなのかは枝が複雑に絡み合っていて分かりません。もしブラジル産のものであったら中が黄色い変わった実なのですが。この実を見る限り屋久島産ではないかと思っています。でももしブラジル産のものだったら面白いですね。
この記事へのコメント
パションフルーツ、今年こそ、あの実になってほしいですね。我が家の花だけのトケイソウは、蕾を作ってきました----花だけで、実はなりません
我が家のトケイソウ、今年は少しだけ実が生るでしょう。