2017年10月31日 2つの台風で倒された木 台風 屋久島 倒木 この2週間、台風21号と22号が連続して屋久島を襲った。我が家でも庭や畑で被害があったが、道を歩いているとその爪痕がまざまざと残っている。同じような木でも倒されたり折れたりした木と何事もなかったような木がある。倒されたり折られたりした木はやはりどこか弱っていたのだろう。これは県道沿いに立っていた木だが最初に来た21号で傷められその上から22号が襲い掛かり太い幹が折れてしまった。たぶん虫に喰われたりして弱っていたのだろうがものの見事に折れている。一方こちらは農道沿いにある雑木林の木、幹の途中から真っ二つに折られている。そんなに弱っているようには見えないのだが良く見ると幹に腫瘍?のような黒っぽいものがくっついている。こいつが木を弱らしていたのだろうか。このように屋久島では台風の後には必ず木々の被害がある。そしてこれが電線の近くで起きると停電になるのだ(><)幸いなことに今回の台風では停電が2回ほどあったがいずれも30分以内で復旧した。今年の台風はもうこれで終わりになるのだろうか。
行き当たりばったり 2017年10月31日 08:00 おはようございます。台風の通り道になっている屋久島--大変です。これだけ太い木々が倒されるのですから、風の強さも相当なものです。明日から11月、もう台風は、ゴメンですね
くるりんねこ 2017年10月31日 09:05 おはようございます♪ 昔から、枕崎沖、奄美や屋久島などは台風の通り道ですね。大きな台風が続けて来れば、大風のダメージは大きいですね~(>_<) !!停電が長く続かなかったのが幸いでしたね~(=^ェ^=)♪
屋久島ジージ 2017年10月31日 20:15 はい、おっしゃる通りもう台風は打ち止めにして欲しいですよ、行き当たりばったりさん。近年温暖化のせいかだんだん台風の規模が大きくなってきたような気がします(><)
この記事へのコメント
台風の通り道になっている屋久島--大変です。
これだけ太い木々が倒されるのですから、風の強さも相当なものです。
明日から11月、もう台風は、ゴメンですね
昔から、枕崎沖、奄美や屋久島などは台風の通り道ですね。大きな台風が続けて来れば、大風のダメージは大きいですね~(>_<) !!
停電が長く続かなかったのが幸いでしたね~(=^ェ^=)♪
それにしても寒くなってきましたね、くるりんねこさん。
近年温暖化のせいかだんだん台風の規模が大きくなってきたような気がします(><)