2018年03月24日 庭の縁は紫 庭 暮らし 屋久島 雨が降った後の我が家の庭、縁のほうは今紫色で埋められています。紫色のフリージャがどんどん咲き雁首を並べています(笑)。紫色のフリージャは咲くと直ぐに首をたれてしまうのですが、雨が降ったので余計に垂れて、もう地面に付きそうです。雨露が花びらに溜まっているのが分かります。これでさらに頭が重くなってしまうのでしょう。プランターの中でも咲いていますがこちらは高い分だけ花が地面に付かずにすんでいます。黄色のフリージャは紫のものと違って首を擡げているのが分かります。明らかに強度が違いますね。紫の中の黄一点も綺麗です。そして縁にはタツナミソウもいっぱい薄紫の花を付けています。もの凄い量で少し整理しないといけませんかね。いつの間にか他の木を植えてある植木鉢の中にも進入しています。まったくその繁殖力には脱帽です。いろいろ問題はありますが、庭が紫で埋まるのも良い感じです。最近庭の手入れをほとんどしていないのでこれは自然に帰ろうとする力が働いているのでしょう。
この記事へのコメント
フリージアもタツナミソウも元気いっぱいです。
整理しないと困るほどたくさん咲いて
福島にもそろそろそんな季節がやってきます
今年は桜の開花が早くて、慌ただしく感じられます~(=^ェ^=)♪
きっと綺麗なサクラが咲くんでしょうね、行き当たりばったりさん。
くるりんねこさんも楽しんでくださいね。