2018年04月04日 何とか咲いてくれました、ナニワイバラ 暮らし ナニワイバラ 屋久島 かあさんのハーブ園、去年は台風でエントランスアーチが壊されたりして散々でした。また中央に位置するパーゴラに這わせたナニワイバラも私がメチャクチャに剪定してしまったので今年はダメかなと思っていました。ところが先日の記事に載せたように蕾が確認されたので密かに期待していたところ、咲きました!咲きました!。ナニワイバラは本当に強いバラですね。ハーブ園の入り口から見たパーゴラ、白いナニワイバラが咲いているのが目に入ります。夕方撮った写真なのでちょっと薄暗いです。当然去年のような花の数は望めませんがこれだけ咲いてくれれば上出来です(^^)東側から見た写真西側から見た写真南西側から見た写真、先日登ったモッチョムがバックにあります。パーゴラを下から見上げた写真いや~、思ったより綺麗に咲いてくれましたね。ハーブ園を眺めるとカモミールや矢車草も一斉に咲いていて賑やかです。屋久島は花盛りのシーズンです(^ ^)ただ今かあさんのハーブ園では今週中だけオープンガーデン中です。
屋久島ジージ 2018年04月04日 08:17 これでなんとかオープンガーデンをやっています。かあさんが1年で一番楽しみにしているイベントですから好天気が続くことを祈っています。行き当たりばったりさんもお近くだったらぜひ来ていただきたいんですけどね(笑)
ヨカニセ 2018年04月04日 12:03 一年中何らかの花が咲いているようです。日本ミツバチを飼ってみたらいかがですか?まめですからきっと成功すると思います。なかなか面倒でむつかしいですが、楽しみです。崩落窯さんのところにはまだ入って無いようですが、分蜂の時期ですから、期待もてそうです。
屋久島ジージ 2018年04月04日 14:10 養蜂ですか、やってみたい気もしますが巣箱を作ったり様子を見たり大変そうですよね。自宅の近くなら良いのですがね。まあ、きが向いたらやってみましょうかね、ヨカニセさん(笑)
くるりんねこ 2018年04月11日 00:31 こんばんは♪ バラが見事に咲きましたね~パーゴラの上にこんもりと垂れて、素敵です! 奥さまのハーブガーデン、オープンガーデン、良いな~行きたいよ~(=^ェ^=)♪
屋久島ジージ 2018年04月11日 06:07 ありがとうございます、くるりんねこさん。さすがに本土から来れれるのは無理ですね(><)数は少ないですが何とか咲いてくれました。オープンガーデンも多くの人たちに訪れていただけたようです。
この記事へのコメント
バラもハーブも、一斉に咲いてにぎやかです
うれしい、楽しい---お客様も、これで満足でしょう
かあさんが1年で一番楽しみにしているイベントですから好天気が続くことを祈っています。行き当たりばったりさんもお近くだったらぜひ来ていただきたいんですけどね(笑)
崩落窯さんのところにはまだ入って無いようですが、分蜂の時期ですから、期待もてそうです。
奥さまのハーブガーデン、オープンガーデン、良いな~行きたいよ~(=^ェ^=)♪
数は少ないですが何とか咲いてくれました。オープンガーデンも多くの人たちに訪れていただけたようです。