2018年08月21日 ノカンゾウ(野萓草)の花 屋久島 ノカンゾウ 花 農道の道端に橙色のユリの花が咲いていました。はて?もう(コ)オニユリのシーズンは終わったのにと近づいて見てみると、花に黒点がありません。オニユリではありません。今までも咲いていたのでしょうが気が付きませんでした。これはノカンゾウの花だと思います。シュッと伸びた細い葉と薄い橙色の細長い蕾がついていますからまだ咲くのでしょうね。近くで観たノカンゾウの花です。屋久島で咲くほかのユリの仲間テッポウユリやタカサゴユリに比べるとちょっと小型ですがなかなか綺麗です。いつも散歩していても咲いているのに気が付かなかったのはテッポウユリやタカサゴユリのように大量に咲いていないからでしょうか。
屋久島ジージ 2018年08月21日 08:18 どうして今まで気がつかなかったのか不思議ですよ、行き当たりばったりさん。本当にユリの仲間は種類が多いですね。それぞれ時期を分けて咲くのが面白いです。お互いに屋久島の少ない土をシェアしているかのようです(^^)
この記事へのコメント
ユリの仲間は、かなり多いですね。
こうして、長い期間楽しめるのもいいことで