2019年01月05日 幸志郎が帰った 幸志郎 孫 屋久島 飛行機のアクシデントがあり1日遅れで屋久島にやって来た孫の幸志郎、6泊7日の予定が5泊6日になってしまったがお正月を屋久島で過ごし3日の朝東京に帰っていきました。4か月ぶりの幸志郎であったがまた成長していた。やはり子供の成長は早い。今回も私と将棋で戦ったが見事にやられました。前回までは駒の動かし方は知っていても防御や作戦の甘さがあったがちゃんと修正してきた。もう6枚落ちでは幸志郎に勝てないであろう。次回からは2枚落ちかな(笑) まあいずれは平手でも歯が立たなくなるのでしょうね。屋久島空港に入った幸志郎、改めて男の子らしくなったなと思います。4月からは4年生、小学校では上級生になるのかな。屋久島空港はお正月らしくしめ縄で飾られていました。チェックインし、検査を受けて、搭乗待合室に入っていった。幸志郎の乗る飛行機が着いた。今日は風も弱く無事に飛びそうだ。来るときは苦労したから帰りは・・・また一回り大きくなった幸志郎、次回はどんな顔を見せてくれるだろうか。楽しみではある。
行き当たりばったり 2019年01月05日 07:57 おはようございます。ジージ、バーバの居る屋久島---都会では味わえない喜び、体験がありますね。記憶の蓄積も、将来きっと、いい方に働いてくれるでしょう
屋久島ジージ 2019年01月05日 09:26 何しろ年に2回か3回は屋久島に来ていますからね。幸志郎にとってはもう勝手知ったる第二の故郷になっているのでしょう。それにしても子供の成長は早いですよね、行き当たりばったりさん。将棋で負けないようにしないといけません(笑)
この記事へのコメント
ジージ、バーバの居る屋久島---都会では味わえない喜び、体験がありますね。
記憶の蓄積も、将来きっと、いい方に働いてくれるでしょう
それにしても子供の成長は早いですよね、行き当たりばったりさん。将棋で負けないようにしないといけません(笑)