快適な梅雨?
あくまでも今のところですが、今年の屋久島の梅雨は過ごしやすくて快適です(^^)
もちろん梅雨ですから雨も降りますが適度に晴れ間もあります。そして何と言っても気温や湿度が上がらず蒸し暑い感じがほとんどありません。朝晩は寒いくらいの気温で日中でも気温はせいぜい25℃くらいですかね。こんな梅雨ならずーっと続いても良いかなと思うくらいです(笑)
この日も梅雨の晴れ間に当たりました。カラッとしていてまるで秋のような空気でした。
適当に降った雨と適当に当たるお日様で庭の芝生も青々としています。
花々も気持ち良さそうに咲いています。
(3758)
唯一梅雨を感じさせるのはやはり紫陽花ですかね。花壇の隅で咲いているガクアジサイも生き生きとしていますね。
5月の最終日に梅雨に入った屋久島ですが、それ以来蒸し暑くちょっと寝苦しかったのは一日だけだったような気がします。
まあまだ梅雨入りしてから20日ほどですからこれからが本番でしょうが、屋久島に移住してから14年、こんなに快適な梅雨は初めてです。
この記事へのコメント
ここ数年、梅雨らしい梅雨ではありませんでした。暑さばかりが頭に浮かびます。
からっとしたお天気は、うれしいです。
アジサイは、かなり長い間咲き続けてくれますね
涼しくて助かりますよ、行き当たりばったりさん(笑)
ここホントに屋久島?って感じですね。
流し虫もほとんど来ないし。
ところで、今年はハーブ園のオープンガーデンはなかったのですか?
楽しみにしていたのに。
家内も後期高齢者、膝が痛くてなかなか畑仕事が出来ないようです。今年はオープンガーデンが出来なかったのを残念がっていますが、致し方ありませんね(><)