2019年07月22日 ヒメオウギズイセン(姫檜扇水仙) 屋久島 花 ヒメオウギズイセン 屋久島に戻って来たのですが、屋久島はまだまだ梅雨の真っただ中、どんよりした日々が続きます。海を眺めても青空は少なくそして入道雲はまだで、雨雲のような雲が空を覆うことが多いのです。でも、台風5号が去ると梅雨明けが近そうです。もう少しの辛抱です。そんな屋久島の里ではヒメオウギズイセンの花が咲いています。野生化してどんどん増えているようでこのように群生します。濃い橙色の花は鮮やかですが、繁殖力が異常に強くどんな場所でも増えるので迷惑植物として栽培を禁止しているところもあるようですね。さあ、屋久島も梅雨明け間近です。早くカラッとした青空を見たいものです。
行き当たりばったり 2019年07月23日 05:40 おはようございます。確かに繁殖力が強いですね。でも、花は好きです。ここでは、自由に伸び伸びと(笑)今だ福島も、曇り空が続き、活動するにも、気が乗りません。
この記事へのコメント
確かに繁殖力が強いですね。
でも、花は好きです。
ここでは、自由に伸び伸びと(笑)
今だ福島も、曇り空が続き、活動するにも、気が乗りません。