2019年07月31日 炎天下の芝刈り作業 屋久島 暮らし 芝刈り 夏休みになったのでもうじき孫たちが屋久島に遊びに来る予定です。そこで家の周囲の雑草を刈ったりしていますが、炎天下での作業はきついですね(><)数年前までは5、6時間働いても体は大丈夫だったのですが最近は3時間も動くともうヘトヘトになってしまいますね。この日は庭の芝生を刈ることにしました。数年前までは電動芝刈り機を使っていたのですが年月とともに地面が平らでなくなってしまい上手く刈れなくなってしまいました。そこで草刈り機を使って芝刈りをします。けっこう大仕事で汗びっしょりです。右半分が刈った後、左半分はこれからです。芝刈り前、芝刈り後、草刈り機なのでなかなか上手く刈れず禿が出来たりしています(笑)芝生の伸びは本当に早いですね。2週間もするとまた刈らなければなりませんが、私は今一か月に一度がやっとです。炎天下で3時間芝刈りをした後はシャワーを浴びてビールですね(^^)
行き当たりばったり 2019年07月31日 07:58 おはようございます。芝刈り、草刈り----大変な作業です。汗みずくを覚悟しての作業ですね。終わった後は頭がぼーっとして、虚脱感。でも、きれいになった芝生は最高で。
屋久島ジージ 2019年07月31日 08:15 行き当たりばったりさんのおっしゃる通り作業が終わった後の達成感?は良いですよね。もうこれ以上汗が出ないのではないかと思えるくらい作業服はビショビショですよ(笑)
この記事へのコメント
芝刈り、草刈り----大変な作業です。
汗みずくを覚悟しての作業ですね。
終わった後は頭がぼーっとして、虚脱感。
でも、きれいになった芝生は最高で。