2019年08月05日 ドラゴンフルーツの蕾、花、実が同時に 屋久島 ドラゴンフルーツ 今年はパッションフルーツの木を切ってしまったので庭に植えたもので食べられる実はドラゴンフルーツだけです。もうじき孫たちが遊びに来るので実がいっぱい生ったら良いなと思っていたのですが、願い通じたのでしょうかどんどん花が咲き一部は実になってきました。我が家のドラゴンフルーツの木で今蕾と花そして実、実もまだ青いものから熟して赤みを帯びてきたものまでが同時に見られます。写真に蕾と花と実が写っています。朝早く咲いた花を愛でるかあさん。見事に咲きました。まだ未熟で青い実。少し赤みがかった実、もう少しで真っ赤になります。そしてほぼ赤くなった実、ボチボチ食べられます。このようにいろいろな形態が同時に見られるということは食べる時期も分散され長く食べられるのでありがたいですね。孫たちにも食べさせてあげられそうです(^^)ドラゴンフルーツの実の中は赤いものと白いものがありますが我が家のものは赤い実がほとんどです。中の果肉には小さなゴマのような種がいっぱい付いていますが食べるには全く気になりません。冷やして食べると適当な甘みが絶品です。
この記事へのコメント
ドラゴンフルーツ---いよいよ収穫ですね。
待ちに待った実、お花もきれいです。
たしか、お花も食べられるとか----(笑)
幸志郎は慎重派なので食べるかどうか(笑)