2019年07月16日 雨の中、十勝千年の森へ 北海道 十勝千年の森 北海道旅行3日目、富良野を出発しさらに南下、十勝地方に向かいました。最初に訪れたのは「十勝千年の森」です。ここに着いたのは11時ごろでしたが生憎の雨、それでも傘を差しながら園内を散策しました。雨の森もまた緑がきれいです。森の中を流れる小さな小川も風景にマッチしています。雨の中傘をさして森の中を歩くかあさん。少々濡れても気にしません。森を抜け、橋を渡ると花畑に出ました。歩くところは木道になっていましたので、雨でもぬかることなく歩きやすかったです。あまり派手で目立つ花は咲いていませんでしたが、風情がありました。ちょっとイギリス風の庭園ですかね。花畑の先に木枠の花壇があり、多くの花の苗が育てられています。その奥に洒落たカフェがあり、アイスクリームやコーヒーがいただけます。ここでホットコーヒーを飲みながら庭を眺めました。暫く待ったのですが雨が止まないので長居はせず次の場所「紫竹ガーデン」に向けて出発しました。
屋久島ジージ 2019年07月16日 09:34 今年は全国的に梅雨が長そうですね。行った時、北海道も快晴というのは5日間の間で一日だけでした。ほとんどが曇天でこの日はけっこうどしゃ降りの時間帯がありました(><)まあ、雨の中の散策もそれはそれで良いものですよね、行き当たりばったりさん(笑)
この記事へのコメント
あいにくの雨で、残念でした。
北海道---雨、少ないはずなのに~~。
雨降る林の中を歩く---いいですね。
まあ、雨の中の散策もそれはそれで良いものですよね、行き当たりばったりさん(笑)
何と言っても北海道は雄大ですね。