四苦八苦ようやく幸志郎が到着
今年も夏休みに幸志郎が屋久島にやって来た。今回もお友達のヒナトくんと一緒に羽田から飛行機で鹿児島そして乗り換えて屋久島までの長旅だ。
今回は屋久島に来るまで大変(本人たちはそうでもないみたいですが)でした。鹿児島までは順調でしたが、乗り換えの飛行機がまず欠航になり1時間後に出る次の飛行機に変更さらにその飛行機が大きく遅れ結局屋久島に到着したのは午後5時過ぎでした。当初の予定は3時10分着でしたから2時間弱も遅れました。迎えに行くこちらも右往左往で大変でしたよ(><)

5時過ぎに到着した飛行機からようやく降りてきた幸志郎とヒナトくん、お疲れさまでした。

無事着いたことを携帯でお母さんに連絡する幸志郎、でも繋がりませんでした(><)
この後、私がメールを入れておきました。

最近は野球にかぶれている幸志郎、家に着くや否やTVに直行ジャイアンツ戦の野球中継にかぶりつきでした(笑)

これから10日間の屋久島での夏休み、今年は何をするのかな。
ところで、最近鹿児島と屋久島を結ぶ飛行機はまともに飛ばないことが多すぎる。どうしたことか。そういえば、先月私たち夫婦が北海道旅行に行った時も大変な思いをしました(><)
天候が理由ならともかく、飛行機機材の遅れなんて理由になりません。おそらく乗客が少ないので飛ばしたら赤字になるのが理由ではないかと思われます。信頼が崩れます。
競争相手がいないと(鹿児島と屋久島の間は一社独占)何でもありですかね。
この記事へのコメント
飛行機を飛ばすのが、会社の都合ではしゃれにもなりませんね。
屋久島ライフ---さらにバージョンアップした様子を見ることができそうです。
楽しんでほしいですね。
これから10日間、たいふうがちょっと心配ですが幸志郎は目いっぱい遊ぶことでしょう。でも、こちらが年々体力が弱まっていてとても付き合いきれませんよ、行き当たりばったりさん(><)