2019年10月16日 バナナを剥いて冷凍保存 屋久島 バナナ 暮らし 畑から採ってきたバナナの一部が黄色く熟してきたので皮を剥いて冷凍保存することにしました。とりあえず50本ほどです。ほぼ完熟状態で実は柔らかかったので皮は簡単に剥けました。市販のバナナと違って小さいですね。皮を剥いたバナナは10~12本ずつ袋に入れました。これを冷凍室に入れることで長期保存が出来、好きな時に取り出して食べられます。大量の皮が出たので生ごみとして処分です。まだ熟していない残りの実もこのようにして保存するつもりです。このバナナ、形は小さいですが甘さの中に酸味もありとっても美味しいバナナですよ(^^)
行き当たりばったり 2019年10月16日 07:43 おはようございます。バナナを冷凍保存する方法ですね。50本では、冷凍室ではなく、冷凍庫が必要では?確かパッションフルーツ・ジュースを入れる冷凍庫の話がありましたね(笑)カチカチに凍っても大丈夫?
屋久島ジージ 2019年10月16日 10:49 はい、冷凍庫にしっかり保存しましたよ、行き当たりばったりさん(^^)確かにカチカチになりますが常温に戻せばすぐに柔らかくなるので問題ありません。夏は冷凍のまま食べるとバナナアイスになります。
この記事へのコメント
バナナを冷凍保存する方法ですね。
50本では、冷凍室ではなく、冷凍庫が必要では?
確かパッションフルーツ・ジュースを入れる冷凍庫の話がありましたね(笑)
カチカチに凍っても大丈夫?
確かにカチカチになりますが常温に戻せばすぐに柔らかくなるので問題ありません。夏は冷凍のまま食べるとバナナアイスになります。