2020年07月23日 ゴールデンシャワーが咲いていました 屋久島 ゴールデンシャワーの花 県道で高平集落を通ると山側斜面に黄色い花を咲かせた木が並んでいます。この花はゴールデンシャワーと呼ばれる花で鮮やかな黄色がシャワーのように上から降っているように見えます。以前はこの高平周辺でこのゴールデンシャワーの木がたくさんあり見事なまでに咲いていたのですが今ではこれだけになってしまったようです。下から見上げると本当に黄色い花が降ってくるような気がします。近くで観ると小さな花が沢山固まって大きく見せているのが分かります。土手を見ると散った花びらが地面を黄色く染めていました。このゴールデンシャワーの花、数年前ハワイに行った時にも咲いていて屋久島を思い出した経験があります。屋久島で黄色い花を咲かせる木はこのゴールデンシャワーとイペーが双璧ですかね。
行き当たりばったり 2020年07月24日 08:53 おはようございます。ゴールデンシャワー----いい名前です。いかにも----という名前ですね。本数が少なくなったということで、残念ではありますが--。黄色い花から元気をもらえる、そんな気がします(笑)
屋久島ジージ 2020年07月24日 09:11 確かに黄色は元気が出る色かも知れませんね。そういえば「幸せの黄色いハンカチ」という映画もありましたよね、行き当たりばったりさん。元気と幸せ、黄色のもたらす効果ですかね(^^)
この記事へのコメント
ゴールデンシャワー----いい名前です。
いかにも----という名前ですね。
本数が少なくなったということで、残念ではありますが--。
黄色い花から元気をもらえる、そんな気がします(笑)
元気と幸せ、黄色のもたらす効果ですかね(^^)