2020年07月27日 屋久島は梅雨明け間近、景色が変わる 屋久島 梅雨の景色 屋久島は今年の梅雨もそろそろ明けそうです。長かったな~(><)そうなると名残惜しい?ような気もしてくるから不思議だ。都会の梅雨と違って屋久島は自然豊かですから梅雨ならではの景色も見られるのです。テニスコートから眺める明星岳もその一つです。晴れたときはこんな青空が広がる景色ですが、ほぼ同じ場所から撮った写真ですが、梅雨時の雲でこんな景色に変化します。明星岳の天辺だけが雲からチョコンと見えています。明星岳の高さは1,000mもありませんから雲は相当低い所に漂っています。晴れたときのアップはこちらですが、梅雨の雲でこんな風な景色を見ることが出来ます。この写真だけ見ると、まるで秘境の良な感じがします。屋久島の梅雨時に山にかかる雲は非常に低いことが多く100mくらいの高さを帯のように流れることがよくあります。そんな光景も見られなくなることでしょう。
行き当たりばったり 2020年07月27日 08:29 おはようございます。天気はクルクル変わりますね。屋久島は日本有数の多雨地域----。高い山もあり、雨と山で、様々な雲も発生して-----。雲の観察だけでも、貴重なデータになるかも---。
屋久島ジージ 2020年07月27日 14:32 屋久島は天候により極端に景色が変わるところが魅力の一つでしょうか。雲は一つとして同じ形がありませんから眺めていても飽きませんよね、行き当たりばったりさん。
この記事へのコメント
天気はクルクル変わりますね。
屋久島は日本有数の多雨地域----。
高い山もあり、雨と山で、様々な雲も発生して-----。
雲の観察だけでも、貴重なデータになるかも---。
雲は一つとして同じ形がありませんから眺めていても飽きませんよね、行き当たりばったりさん。