2020年09月03日 ムラサキシキブ、花から実へ 屋久島 ムラサキシキブ 7月20日に載せたムラサキシキブの花もぼちぼち終わりが近づいてきました。まだ少しだけ花が残っている部分もありますがほとんどが緑色の実になっています。その量が半端ではありません。咲いた花がほとんどすべて実に変化しているのです。あちらでもこちらでも。どうやら花から実に変化する最後の時期でしょうか。花と実が混在しているのも可愛いですね。それにしても凄い量の実が出来ています。このまますべての実が順調に育ちあの美しい紫色に変色したらどんなでしょうか、楽しみです。どうやら今年の異常な気象(雨が降り続いたり日照りが続いたり)はムラサキシキブにとっては絶好の環境だったようです。注:ここではムラサキシキブとしてありますが、もしかしたらコムラサキシキブかもしれません。
屋久島ジージ 2020年09月03日 09:36 台風9号が去って屋久島はイクラか涼しくなって様な気がします。最高でも30℃を超えるか超えないかでしょう。屋久島は今土曜、日曜にやって来るであろう超大型の台風10号に戦々恐々ですよ、行き当たりばったりさん。何事もなければ良いのですが、ちょっと怖いですね。
くるりんねこ 2020年09月03日 13:58 こんにちは♪ムラサキシキブのピンク色の花が可愛いですね。秋にはシックな紫色の実、楽しみです。個人的には、庭で見かける垂れて咲くのがコムラサキ、山でスックと伸びている太めの茎・実がムラサキシキブと思っています。ドライフラワーでも楽しめますよ~(=^ェ^=)♪
屋久島ジージ 2020年09月03日 14:15 ムラサキシキブとコムラサキシキブの違いはいまだに分かりませんよ、くるりんねこさん。まあどちらも紫色の美しい実が見られるのでどっちでもかまいません(笑)この分だと今年の秋は多くの実が見られそうです。
この記事へのコメント
花と実が混在----いいですねぇ~。
秋に突入でしょうか。
今だ日差しが強く、福島は今日35度近くになるとか(笑)
屋久島は今土曜、日曜にやって来るであろう超大型の台風10号に戦々恐々ですよ、行き当たりばったりさん。
何事もなければ良いのですが、ちょっと怖いですね。
個人的には、庭で見かける垂れて咲くのがコムラサキ、山でスックと伸びている太めの茎・実がムラサキシキブと思っています。ドライフラワーでも楽しめますよ~(=^ェ^=)♪
まあどちらも紫色の美しい実が見られるのでどっちでもかまいません(笑)
この分だと今年の秋は多くの実が見られそうです。