2020年09月16日 今度は白でした 屋久島 ドラゴンフルーツの白 台風10号にもめげず生き残ったドラゴンフルーツの実2個が熟したので収穫しました。今まで収穫したのは全て赤だったのですが、今度は白でした。包丁で真っ二つに切るとゴマのような黒い種が散らばった白い実が飛び出しました。採りたてなので瑞々しいです。前回収穫した赤の実と比べてみましょう。紅白饅頭の様で目出度いかな(笑)今回も朝のヨーグルトにバナナと共に添えて頂きました。ところで、赤と白は幹が違うのですが混み入っていて分かり辛いのです。でも、今回よく観察したら実に微妙な違いがあることを発見しました。熟して来ると同じように赤くなるのですが、赤の実は本当に深紅になりますが、白の実は赤がやや淡くピンク色に近いことが分かりました。ただ色付いてくるまでは全く区別がつかないことに変わりはありません。次回からは熟せば赤か白は事前に見分けられそうです。
屋久島ジージ 2020年09月16日 14:06 今回は完熟するまで収穫を待ったので甘みもあり美味しいドラゴンフルーツになりました。慌てずじっくりと完熟を待つのが果物の鉄則ですかね、行き当たりばったりさん。
この記事へのコメント
じっくり観察して、開く前に赤白の区別ができる(笑)
やはり何度も観察ですね。
美味しそうです----味はわかりませんが(笑)