2020年09月23日 孫が代理でお墓参り 墓参り 幸志郎 お彼岸 9月22日は秋分の日、いわゆるお彼岸でした。我が家のお墓は東京の下町にあります。ただでさえ屋久島からは遠いのですが更に今年は新型コロナの影響でなかなか東京まで行けません。東京には娘と孫の幸志郎が住んでいて年に何回か我が家の墓に墓参してくれています。今回も幸志郎が私の代理?でお墓参りをしてくれたようです。助かります(^^)ちゃんとお花を準備して、お寺に入る幸志郎。お墓参りを終え道路に出て一息ついた幸志郎。やっと解放されてノビノビです。暑いのにマスクをして大変だったね。立派に私の代理を果たしてくれました。孫が私の代わりに墓参りしてくれるなんて・・・嬉しいやら情けないやら複雑な気持ちです。去年亡くなった私の弟も両親と一緒のお墓に入っています。幸志郎が墓参りに訪れてくれたことをみんなで喜んでくれていると思います。
行き当たりばったり 2020年09月23日 07:22 おはようございます。孫さんにお墓参りをしてもらってありがたいですね。コロナのせいで、遠出ができないとのことで、お墓参り代行業も重宝されているとか----。予算の中でお参りをして、その写真を送ってよこすのでしょうか。アマ○○の「玄関前置きの品物」の写真のように---。
屋久島ジージ 2020年09月23日 13:58 墓参り代行業ですか、地代を表していますね。今年は特に繁盛していることでしょう(^^)私も孫にお小遣いでもあげないといけませんかね、行き当たりばったりさん(笑)
ヨカニセ 2020年09月23日 20:01 幸志郎君すごく大きくなっていますネ私などすぐ近くにあるのに、墓参もままなりません。親不幸です。代行業のお話もありましたが、幸志郎君には、お礼のお小使いたくさんジージーから送ってやってください。
屋久島ジージ 2020年09月23日 20:11 大きくなったでしょう、ヨカニセさん。来年は6年生ですからね。今年は残念ながら屋久島に来れなかったですがコロナが終わったら真っ先に屋久島にやって来ることでしょう。
この記事へのコメント
孫さんにお墓参りをしてもらってありがたいですね。
コロナのせいで、遠出ができないとのことで、お墓参り代行業も重宝されているとか----。
予算の中でお参りをして、その写真を送ってよこすのでしょうか。
アマ○○の「玄関前置きの品物」の写真のように---。
私も孫にお小遣いでもあげないといけませんかね、行き当たりばったりさん(笑)
私などすぐ近くにあるのに、墓参もままなりません。親不幸です。
代行業のお話もありましたが、幸志郎君には、お礼のお小使いたくさんジージー
から送ってやってください。
今年は残念ながら屋久島に来れなかったですがコロナが終わったら真っ先に屋久島にやって来ることでしょう。