2020年10月03日 倒れたアブラギリの後始末 屋久島 アブラギリの倒木 私がテニスを楽しむ「健康の森公園」駐車場近くのアブラギリ並木の1本が先日の台風10号の強風で倒されたままになっていました。もともとシロアリにやられていたので強風に耐えられなかったのでしょう。私はここのアブラギリ並木が好きなので、毎度観察しています。テニスに行くたびに無残な姿を見るのが辛かったのですがようやく始末されました。こんな姿のままだったのですが、こんな状態になっていました。チェーンソーで細かく切って始末したのでしょう。木くずが物語っています。何故かこれだけ残されていました。どうして?撤去し忘れたのでしょうかね。毎年、若葉、花そして実と季節の変化を見せてくれたこのアブラギリの撤去、切り端が1個だけ残っていると何だか気の毒な気がしました。幸いアブラギリの並木は無事だったのでまた来年も季節の変化を見せてくれることでしょう。
行き当たりばったり 2020年10月03日 21:19 今晩は。アブラギリの倒木---やっと撤去ですか。生きていればいろんなことがあります。他の木々、来年も咲いてくれることでしょう。しかし、根っこがやられても、ぎりぎりまで毅然として立っているのですね。
屋久島ジージ 2020年10月04日 06:52 この1本は死にましたが、アブラギリ並木は残っているので来年も私を楽しませてくれると思います。倒れたこの木も最後まで頑張ったのでしょうね、行き当たりばったりさん。
この記事へのコメント
アブラギリの倒木---やっと撤去ですか。
生きていればいろんなことがあります。
他の木々、来年も咲いてくれることでしょう。
しかし、根っこがやられても、ぎりぎりまで毅然として
立っているのですね。
倒れたこの木も最後まで頑張ったのでしょうね、行き当たりばったりさん。