2020年12月25日 馬鈴薯畑は今 屋久島 馬鈴薯畑 ジャガイモ畑 11月27日の記事に載せた馬鈴薯(ジャガイモ畑)ですが、あれからほぼ1か月、どうなったでしょうか。見て下さい、この青々と茂った葉を。今年はヒヨドリの被害は少なそうで何よりです。バックにある山々とジャガイモ畑のコラボレーションです。それにしても茂ったものです。1ヵ月前はまだ畝と畝の間の土がしっかり見えていたのですが、1か月足らずでこの状態、畝の間の土はもう葉に覆われて見えません。成長が早いです。これは屋久島の気候も影響しているのでしょうかね。この調子で順調に育てば来年の3月ごろには大きくて美味しいジャガイモがたくさん収穫できそうです。今からじゃがバターが待ち遠しいですよ(笑)
屋久島ジージ 2020年12月27日 17:47 屋久島の夏は暑すぎて野菜が腐ってしまい育ちません。ほとんどの野菜が秋以降に育てます。ジャガイモもその一つで、おそらく日本で一番早く収穫となります。新じゃがの味は最高ですよね、行き当たりばったりさん。
この記事へのコメント
見事なジャガイモ畑です(笑)
かなりの数、収穫できることでしょうね。
冬の福島からすると、緑色の多数の葉が、羨ましいほどです。
新じゃがの味は最高ですよね、行き当たりばったりさん。