久しぶりの外食
新型コロナの感染の関係で民宿や食堂などは今大変な時期です。GoToトラベルなどで高級ホテルなどは客足が増えているところもあるようですが、小さな旅館や民宿は閑古鳥が鳴いているようです。屋久島でも同じ現象が起こっています。ネットで検索すると屋久島に2、3ある大きくて高級なホテルはGoToトラベルのおかげで満室状態のようです。その分小さな民宿などにはお客が来ないようですし、お店側も外部からの来客が怖い?ので宿泊を止めているところもあります。
そんな小さな民宿の一つが苦肉の策?としてランチを始めたと聞いたので行ってみました。この民宿は料理が美味しいのでレピーターも多いのですが、今民宿家業は休業中です。
私たち夫婦も久しぶりの外食でしたが、とっても美味しかったです。特に手作りの小鉢は絶品でした(^^)
私が頼んだのはカキフライ定食で、


かあさんが頼んだのは味噌カツ定食。どちらも食べきれないほどの量がありましたが美味しかったので完食しました(笑)


この民宿は室内のセンスが良いのも見ていて楽しかったです。
こちらはテーブルに置かれた一輪挿しの花瓶ですが、もともとは湯たんぽだそうです。
へ~と感心しました。

こんな年代物?のタンスが部屋にありました。なんでも鑑定団にでも出せそうです。


こちらはお座敷に飾ったあった花嫁衣裳、金襴緞子というのでしょうか。細かな刺繍が素晴らしかったです。

久しぶりの外食でしたが目の保養とお腹いっぱい、大満足でした。
新型コロナが早く治まり、こんな民宿さんが再開できることを祈っています。
この記事へのコメント
Go Toですね。
人を見れば---コロナと。
難しいですよね。
ほとんどの人は何でもないのですが---敵は眼に見えないですからねぇ~。
美味しい食事ができて何よりです(笑)