わーい!雨だ~
テニスをしていたらコートの脇を幼稚園児の集団が通り過ぎて行きました。先生に引率され、どうやら公園内のごみを拾い集めに来たようでした。
その後私たちはテニスに夢中になっていましたが、突然空が暗くなってきたかと思うと雨が降ってきました。そう大粒の雨ではありませんでしたが濡れてしまうので私たちは休憩所の屋根の下に退避しました。
雨が通り過ぎるのを待っていたら、キャーキャーと子どもたちの声が聞こえてきました。雨が降ってきたので、子供たちも慌てて屋根の下に走っていました。その姿が何とも可愛かったので写真に撮りました。


懸命に走る子供たちですが、声の弾み方からしてむしろ喜んでいるように聞こえました。子供は元気ですね
(^^)
先生の手には拾ったゴミが入っているであろうゴミ袋があります。


思わぬハプニングでしたが子供たちの明るい声が響いてきて元気をもらいました
(^^)
下の孫も今年6年生になってしまいます。孫たちも幼稚園のころはみんなこんなに可愛かった時期があります。懐かしいですね。
それにしてもこんなに小さな子供たちがボランティアでゴミ拾いをする姿を見て、ポイ捨てを何とも思わない大人たちはどう思うでしょうかね。
この記事へのコメント
いいお天気で、楽しいテニス---。
たまたまの雨に、幼稚園児たち----。
絵になりますね。純真無垢な子供たちはほほえましいものですね。
私の孫たちにもこんな可愛い時代があったと懐かしく思います。