あーあ、雨ばっかり
沖縄に続き5月11日には奄美地方が「梅雨入り」が気象庁より発表されました。平年よりも1日早いそうですが、去年よりは6日遅れとか。
私の住む屋久島南部は屋久島の中でも一番奄美に近い場所です(近いと言っても220km以上離れています)。このところ毎日のように雨が降ります。もう私の気持ちの中では屋久島も完全に梅雨入り状態です。
散歩の途中、山側を見ると低い位置に雲が漂っています。こんな風景が毎日続いています。



まだアジサイは蕾が固い、

それどころか、昨年した花の枯れ残りがまだありました。梅雨入りには早すぎます。

毎日のように雨が降るので側溝を流れる水も多く、流れも急です。


斜面からは大量の水が流れ落ちており、小さな滝のようになっています。

散歩の時、いつもこの場所で水を飲むのを楽しみ?にしている豆太も水の多さにのむのを躊躇していました。豆太は本当にビビリなんです(笑)

屋久島の梅雨入りは九州南部として発表されます。おそらくあと10日もしないうちに梅雨入りが発表されると思いますが、実質的にはもう梅雨の真っ最中です(笑)
おかげで週3回のテニスも思うように出来ません。これから1か月以上はこんなお天気が続くことでしょう
(><)
この記事へのコメント
嫌ですねぇ、雨が降ると寒くなるし、暗くなるし---気分も落ち込みます。
最初の梅雨入りが、奄美地方なんですね。
なにか楽しみを見つけたいですが------。
雨と寒さのダブルパンチですね、行き当たりばったりさん
(><)