2013年05月23日 アメリカデイゴ(カイコウズ) 今、屋久島南部では真紅で目立つ花をたまに見掛けます。アメリカデイゴ(カイコウズ)です。マメ科の落葉樹で、一般的にはアメリカデイゴと呼ばれますが、この花は鹿児島県の花(県花)となっていて、鹿児島県では和名のカイコウズと呼ぶことが多いようです。これは我が家から農道に出たところに咲いているアメリカデイゴですが、本当に真っ赤な花です。咲き終わったアメリカデイゴの花弁が農道を落ちていました。調べたら沖縄の県花は「デイゴ」だそうです。鹿児島の県花が「アメリカデイゴ」ですから、南九州から沖縄はデイゴだらけなのでしょうね(笑)そのわりに同じ鹿児島県の屋久島でアメリカデイゴは少ないような気がします。
"アメリカデイゴ(カイコウズ)" へのコメントを書く