パッションフルーツがバタバタ落ちる
我が家のパッションフルーツ(トケイソウ)、今年は大量に実が生り喜んでいたのですが赤く(実際には紫色)に熟す前にバタバタと落ちています。おそらく500個以上は生ったでしょうか。まだ青いままの実ややや熟し始めた実も毎日のように落ちてしまいます。
棚を見るとまだかなり実がありますが、毎日数十個の実が地面に落ちています。熟して落ちたのなら食べられるのですが・・・
こんな風に青いまま落ちてしまいます。肥料をあげていないので栄養不足だったのかもしれませんね。
中にはこの写真のように熟し始めているような実も見られるのですが数は少ないし、これもまた熟す前に落ちてしまうかもしれません。
落ちてしまった実ですが初めのころは捨てていたのですが勿体無いので拾ってベランダのシーソー椅子にためています。
すでに100個以上はあるでしょうか。
ここで放置しておくと少しずつ熟してくるような実もあります。
この写真の実なんかもう少しで食べられるかもしれません。まあこれは落ちたときに半分くらい熟した感じだったんですがね。
食べられたらラッキーなんですが・・・
今年は空梅雨かと思っていたらここに来て大雨が続いています。お陰で実が落ちる数が増えてきました。せっせと拾っては椅子に置いているのですが果たしてどうなることやら。
拾った実の1割でも食べられないものか。もう少し経過を見守ることにします。
"パッションフルーツがバタバタ落ちる" へのコメントを書く