2019年11月17日 緑いっぱい山芋畑 屋久島には「屋久トロ」と呼ばれる直産の山芋があります。ネバネバが強いことが特徴です。散歩道の脇で緑の葉っぱがいっぱい茂った畑があります。山芋畑のようです。これが屋久トロの畑かどうかは分かりませんが葉っぱの形状から山芋の畑であることは間違いないでしょう。もう少し近づいて見ます。物凄い量の葉っぱが茂り絡み合っています。それにしてもこんなに葉っぱがあるなんて。栄養が全部葉っぱに取られそうで気になりました(笑)自然薯は葉っぱが黄色く枯れてから収穫するのですが、この畑の山芋はいつ収穫するのでしょうかね。屋久島には雑木林などで自然薯も多く生息しているので慣れた人は林に入りシャベルで掘って採取しますが、素人ではなかなか難しいのです。こうやって畑で栽培した山芋はお店に行けば買えます。もちろん味は自然薯の方が濃くて美味しいのですが、楽して山芋を食べるにはやっぱりお店で買うしかありませんね。一番の違いは自然薯は細長いのに屋久トロはヤマトイモのように塊です。
"緑いっぱい山芋畑" へのコメントを書く