アブラギリの実が落とされた 屋久島で初の新型コロナ感染者が出たのが8月19日(島民にニュースが流れたのは20日)でした。即日に行政からのお達しがあり、当面は町の体育施設などの使用を禁止することになりました。テニスも例外ではなく施設(テニスコート)が使えなくなり私もやることがなくなっていました。せいぜい朝のラジオ体操でお茶を濁していました。 その後調査が進… トラックバック:0 コメント:2 2020年08月31日 続きを読むread more
アブラギリの実が赤みを帯びてきた 安房の「健康の森公園」駐車場にあるアブラギリの並木は私のお気に入りでもあります。だから何回も本ブログで載せているのです。週に3回テニスに行くたびに観ているのですがこのアブラギリで季節の変化を感じ取っています。丸坊主になる冬から新芽の出る早春、そして若葉が茂り晩春には白い見事な花を咲かせ、それが終わると青い実が生ります。真夏の今は… トラックバック:0 コメント:2 2020年08月20日 続きを読むread more
アブラギリの実が生り始めた 私が好きなアブラギリの木、春は新緑、そして白い綿帽子のような花、花が終わると今度は梅の実と同じくらいの実を付けます。 ブログをさかのぼってチェックしたら去年はこのアブラギリの実を記事にしたのは8月1日でした。 今年はすでに実が生り始めていました。 アブラギリの並木は今緑の葉で覆われ涼しそうな道になっています。 … トラックバック:0 コメント:2 2020年06月27日 続きを読むread more
アブラギリの実 春に葉が茂りその後すぐに花を咲かせるアブラギリ、私がテニスをする健康の森公園の駐車場に並木があるのでいつも観察しています。 そのアブラギリに今年もたわわに実が生りました。 アブラギリの並木です。日差しを遮り涼しい風が通り抜けていきます。 木はかなり大きくなり4mほどもあるでしょうか。写真中央下あたりに生って… トラックバック:0 コメント:2 2019年08月01日 続きを読むread more
アブラギリの実 安房にある「健康の森公園」の入り口近くにアブラギリの木が沢山植えられている。春には真っ白い花をいっぱい咲かせ目を楽しませてくれる。 花が終わって暫くした今は実がいっぱい実っています。 真夏のように暑い日はアブラギリの大きな葉が日陰を作ってくれるのでありがたい。 正に鈴生りとはこのことだ。 まだ… トラックバック:0 コメント:6 2014年07月22日 続きを読むread more
今年もアブラギリの実がいっぱい 確か去年もご紹介したかと思いますが、私がテニスをする安房の「健康の森公園」にあるアブラギリの木に今年も沢山の実が生りました。 写真は「健康の森公園」に植樹されているアブラギリの並木です。実が生っているのが分かります。 1本の木にビッシリと実が生っていました。 … トラックバック:0 コメント:2 2013年07月01日 続きを読むread more