テニス日和 世の中コロナ禍で大変ですが、屋久島はお陰様で平穏を保っております。 この日は晴れて暖かい日でした。そんなお天気に誘われたのか、テニスに行くといつもより大勢の人が集まりました。 ちょっと風が強くボールが思ったようにコントロール出来ませんでしたが、和気あいあい楽しくテニスが出来ました 晴れてはいましたが山を眺め… トラックバック:0 コメント:2 2021年02月11日 続きを読むread more
2021年新春団体戦 1月10日の日曜日、「健康の森公園テニスコート」で今年最初のテニス大会である新春団体戦が行われました。当日は曇り空、時折小雨が降るような寒い日でしたが、何とか大会は最後まで出来ました。 大会は集まった12名を3名ずつ4組に分け各組の総当たりで行われました。一人が全部で6ゲームもやるので、試合は4ゲーム先取ということにしました。… トラックバック:0 コメント:3 2021年01月12日 続きを読むread more
テニス、打ち納め 昨年12月28日は2020年テニス打ち納めの日でした。 2020年はコロナの影響もあり、テニスコートが使用禁止になりテニスの大会もいくつか中止になったりしました。 この日は年末にしては暖かく気温も20℃近くあり、青空もでていました。ただ時折風が強くなりボールがかなり影響を受け、打つのに苦労しました。 年… トラックバック:0 コメント:2 2021年01月02日 続きを読むread more
テニスに絶好の季節 涼しくもなく暑くもなく、屋久島は今最高です。今の季節テニスを楽しむには絶好の季節です。コロナ禍にあって最高に暑かった夏はテニスをする人も少なく寂しかったのですが、ここに来て涼しくなったのでテニスを楽しむ人が増えてきました。 今までは4人だったのにこの日は6人。 そしてこの日は7人も集まりました。 … トラックバック:0 コメント:2 2020年10月26日 続きを読むread more
梅雨明け近し 今年の梅雨は特に雨が多かったように感じました。毎日毎日ジメジメしていていい加減嫌になりましたよ。 そんな屋久島の梅雨ですがこのところ雨が降らない日が続いたりしています。この分なら梅雨明けは近いかなと勝手に思っています。屋久島の梅雨明けは例年7月20日ごろで奄美が梅雨明けした後になります。その奄美がまだなので気が早いかもしれませんが… トラックバック:0 コメント:2 2020年07月17日 続きを読むread more
晴れたらテニス 大雨が降ったあと突然晴れました。てっきりこの日もテニスは出来ないと諦めていたのですが急遽出動です(笑) この時期テニスが出来るのは嬉しいことです。急遽テニスをする事になり何人集まってくれるか心配していたのですが、思ったより多く集まってくれました。5人ですけどね(笑) 実は同じサークルの2人がケガなどで参加できなくなっていてこ… トラックバック:0 コメント:2 2020年06月06日 続きを読むread more
自粛緩和、久しぶりのテニス 新型コロナウイルスの感染防止のため屋久島町でも町の施設がほとんど使用禁止になってしまい私たちテニス愛好家もテニスコートが使えないためずーっとお休みしていました。 5月8日の金曜日、ようやくテニスコートの使用禁止が前日から解除になったため久しぶりにテニスをすることが出来ました。 4月20日から使用禁止だったので18日ぶりのテニ… トラックバック:0 コメント:2 2020年05月09日 続きを読むread more
屋久杉杯テニス大会 3月1日日曜日、安房の「健康の森公園テニスコート」で屋久島テニス連盟主催のテニス大会「屋久杉杯」ダブルス大会が行われました。 私も参加させていただきました。もちろん?最高齢です(笑) この歳になっても仲間たちと試合を楽しめるのは幸せなことだとつくづく感謝しております。 開会式の模様、会長の挨拶です。 この… トラックバック:0 コメント:8 2020年03月02日 続きを読むread more
2月24日快晴 2月24日は天皇誕生日の振り替え休日でした。令和になって最初の天皇誕生日(振替ですが)でした。昔(昭和)から天皇誕生日は良く晴れることが多かったですがそれを彷彿させるような快晴でした。気温もぐんぐん上がり午前10時前にはすでに18℃、昼過ぎには20℃を上回りました。 風もほとんど無く絶好のテニス日和、テニスコートから見る山々も… トラックバック:0 コメント:2 2020年02月25日 続きを読むread more
テニス初打ち ちょっと記事が遅れましたが今年のテニスの初打ちは6日の月曜日、真っ青な晴天に恵まれました。気温も18℃まで上がり風もほとんど無く絶好のテニス日和でした。 私たちのサークルは若い人が少なく年配者が多いのです。それぞれ膝や腰が痛いと言う人が多いのが特徴(笑)です。 それでも新年早々こうやって元気に顔合わせが出来、ボールを打ちお互… トラックバック:0 コメント:0 2020年01月09日 続きを読むread more
絶好のテニスシーズン到来とテニスコート事情 秋真っただ中の屋久島です。紅葉は見られないものの朝晩は寒さを感じるほどですが日中気温が25~26℃になります。空気が乾いていて大変過ごしやすいです。 私の唯一の趣味であるテニスをするには絶好の気候です。 いよいよ絶好のテニスシーズン到来です(^^) この日も秋空の中テニスを楽しみました。真夏のように流れるような汗はかかず適… トラックバック:0 コメント:2 2019年10月28日 続きを読むread more
久しぶりのテニス仲間 屋久島もかなり涼しくなってきました。テニスを楽しむには良いシーズンに入って来たのです。この日も気温は29℃と高かったのですが吹く風が爽やかで真夏のようなべっとりとした汗ではなく気持ちの良い汗をかきました。 この日は久しぶりのテニス仲間がやって来ました。関西から移住され屋久島に住まわれていたのですが家庭の事情など… トラックバック:0 コメント:2 2019年09月21日 続きを読むread more
暑さの中、今年の屋久島オープン 9月1日の日曜日、「健康の森公園テニスコート」で屋久島オープン・ダブルス大会が行われました。当日は快晴で絶好?のテニス日和で楽しくテニスの試合が出来ました。でも暑さは半端なかったです(><) 試合前に9月23日にテニスの日のイベントがあるのでみんなで草払いをしました。 小一時間かかって一通り草払いをし、スッキリした観覧席です… トラックバック:0 コメント:2 2019年09月02日 続きを読むread more
久しぶりのテニス 大型連休に入って前半の屋久島はずーっと雨ばかり、せっかくやって来た観光客の人たちも困ったことでしょう。島を一周する県道は「わ」ナンバーの車でいっぱいでしたが皆さん雨の中何処へ観光に行ったのでしょうか。お陰で私が通う「尾之間温泉」は駐車場に車が止められないほどの盛況でした。一度は温泉に行ったのですが入れずに家に戻りましたよ。まあ雨… トラックバック:0 コメント:2 2019年05月05日 続きを読むread more
屋久杉杯シングルス大会 17日の日曜日に屋久島テニス連盟の平成30年度最後の大会である「屋久杉杯シングルス大会」が安房の「健康の森公園テニスコート」で行われました。当日は好天に恵まれ絶好のテニス日和でしたが相変わらず参加者が少なくたった9名でした。 参加者が少ないと分かったので私も老体に鞭打って参加しました。もう後期高齢者になろうかという人間が若い人… トラックバック:0 コメント:2 2019年03月19日 続きを読むread more
新春団体戦テニス 1月13日の日曜日、安房の「健康の森公園テニスコート」において新春団体戦が行われました。当日は3連休の中日ということもありまた屋久島一周のマラソン大会と重なってしまった関係で参加者が少なくちょっと寂しい大会になりました。 テニス連盟の年間スケジュールであり、また私たちのサークルが大会の運営をまかされていることもありで人数が少な… トラックバック:0 コメント:2 2019年01月14日 続きを読むread more
歳忘れ杯テニス大会 日曜日に安房の健康の森公園テニスコートにおいて今年最後のテニス大会である歳忘れ杯が行われました。この日はあいにくの雨でしたが日程がこの日しか取れないので強行しました。 私は午後から牡蠣パーティーに行かなければならないので午前中だけ参加させてもらいました。 雨なので開会式も屋根のある休憩室内で行いました。 試… トラックバック:0 コメント:2 2018年12月19日 続きを読むread more
パワフル杯テニス・シングルス大会 勤労感謝の日で祝日の11月23日(金)、安房の「健康の森公園テニスコート」において硬式テニスのシングルスの大会「パワフル杯」が行われました。 シングルスの大会は毎回参加者が少なく運営側は苦労しています。今回も参加者が少なく男子は7名、女子は4名+1(小学生)でした。参加者が少ない中で女子が4名も揃ったのは久しぶりで画期的なこと… トラックバック:0 コメント:2 2018年11月25日 続きを読むread more
屋久島でテニスをする幸志郎 夏休みで屋久島に遊びに来ている孫の幸志郎、私がテニスをする日一緒について来ました。屋久島で友達になったヒナト君も来ることになっていたので喜んで来たのだ。 この日も気温30℃にもなる炎天下、元気だとはいえ熱中症が心配なので頻繁に水分補給をさせながらのテニスである。 3年生の幸志郎、5年生のヒナト君に面倒を見てもらいながらも楽しそう… トラックバック:0 コメント:2 2018年08月08日 続きを読むread more
第59回郡市民体育大会テニスの部 今年で59回目となる鹿児島「県民体育大会熊毛地区大会」のテニスの部が7月8日の日曜日に屋久島で行われました。熊毛郡は屋久島町のほか種子島の西之表市、中種子町そして南種子町の1市3町で構成されます。硬式テニスが屋久島町で行われるのは確か4年ぶりかと思います。 場所はいつも私たちがテニスをしている安房の「健康の森公園テニスコート」です… トラックバック:0 コメント:2 2018年07月10日 続きを読むread more
テニス石楠花杯 5月13日の日曜日、安房の「健康の森公園テニスコート」において屋久島テニス連盟主催の「石楠花杯テニス大会」が行われました。 前日までの天気予報では雨の可能性もあったのですが、ほとんど雨は降らず試合は最後まで行われ無事に終了しました。 この大会は7月に行われる熊毛郡市民体育大会の出場をかけての試合となります。群体は種子島の3市町と… トラックバック:0 コメント:2 2018年05月15日 続きを読むread more
小雨の降る中シングルス大会 2月25日の日曜日、安房の「健康の森公園テニスコート」でテニスのシングルス大会(屋久杉杯)が行われました。当日は時折小雨が降る生憎の天気でしたが何とか最後まで出来て良かったです。 天気が悪かったせいもあるのでしょうが、参加者が9名とちょっと寂しい大会になりました。 これは当日抽選で決められたトーナメント表です。右端が私。 … トラックバック:0 コメント:2 2018年02月26日 続きを読むread more
雪の積もった山々をバックにテニス 水曜日(2月7日)も寒い朝を迎えた屋久島でした。この日もテニスをしに安房のテニスコートに行きました。午前10時前、安房の気温は6℃、冷たい北風が吹いていました。 風が冷たいのは北側にある山々に雪が積もっているからなのでしょうか。 駐車場から北側の山を見るとこんな感じ、まるで雪国?のようではありませんか。前夜降った雪が積もったもの… トラックバック:0 コメント:2 2018年02月08日 続きを読むread more
新春団体戦(テニス) 1月21日の日曜日、安房の「健康の森テニスコート」において屋久島硬式テニス連盟主催で「新春団体戦」が行われました。この団体戦は例年私の所属するサークルが大会準備などのお手伝いをしている大会です。 この日は風もそれほど強くなく絶好のテニス日和でした。ただ例年より参加者が少なく男女合わせてたったの15名でした。例年ですと20数名の方が… トラックバック:0 コメント:2 2018年01月23日 続きを読むread more
雪見テニス いや~寒かったです。大寒波襲来で屋久島も震え上がりました。 そんな寒い中今年2回目のテニスです。今年の初打ちは1月6日でしたがその後悪天候が続き丸1週間テニスが出来ませんでした。 体がなまり筋肉が衰えたような気がします。 テニスコートのある「健康の森公園」の駐車場に到着すると、正面に見える山(安房前岳)には薄っすらと雪があるで… トラックバック:0 コメント:2 2018年01月14日 続きを読むread more
秋空の下テニスを楽しむ 澄んだ青空と秋らしいうろこ雲、この日は少々風が強かったが気持ちの良い絶好のテニス日和でした。こんな天気のもとでテニスを楽しめるのは本当に幸せなことです。 秋空の元楽しくテニスをする仲間たち。やり始めはやや寒さを感じるものの10分もすれば気持ちの良い汗が出てきます。 南西側はこんなうろこ雲、 … トラックバック:0 コメント:4 2017年12月06日 続きを読むread more
パワフル杯シングルス大会 11月12日の日曜日、安房の「健康の森公園テニスコート」でテニスのシングルス大会「パワフル杯」が行われました。 当日は薄曇、気温は20℃を切って18℃でした。おそらくこの秋一番の冷え込みだったと思います。 シングルスはダブルスと違い一人でコートの中を走り回らなければならないので気温的にはちょうど良い感じでした。 シングルス大会… トラックバック:0 コメント:2 2017年11月13日 続きを読むread more
一日遅れのテニスの日 ご存じない方も多いでしょうが実は9月23日は「テニスの日」なんです。この日に合わせて日本全国ではいろいろなテニスのイベントがありテニスの普及をしているんです。 屋久島のテニス連盟でも去年から島内のテニス普及のために「テニス教室」のイベントをしています。今年は鹿児島からテニス協会のコーチを招き「テニス教室」を行いました。コーチは鹿児… トラックバック:0 コメント:2 2017年09月25日 続きを読むread more
秋晴れ 残念ながら今朝は雨模様の屋久島ですが、台風18号が去った後、屋久島には青空が広がりました。正に秋晴れそのものです。 空気も乾き過ごしやすいシーズンの到来です。テニス愛好家にとっては絶好の気候です。 あのじめつくような真夏の暑さから開放されテニスにも熱が入ります。 テニスを楽しむ人も夏よりは増えてきましたよ。 … トラックバック:0 コメント:2 2017年09月23日 続きを読むread more
テニス・シーズン到来 まだ梅雨明け宣言はされていませんが屋久島はもう真夏の暑さです。ここ数日30℃を超える気温が続きました。屋久島は南の島ですが滅多に30℃を超えることはありません。ですからこんな真夏日が続くと体がついて行けず参ってしまいます(><) それでも私たちテニス仲間は週3日のテニスをしています。空には夏の白い雲がモクモクと。 … トラックバック:0 コメント:2 2017年07月08日 続きを読むread more