畑のオクラ 家の裏の小さな畑?にオクラがたくさんあります。 放ったらかしなのでボロボロですが時々オクラの実をとって食べています。 たった1輪ですが薄黄色の花も咲いていました。 オクラの花はハイビスカスと同じ仲間なので似ています。 前から。 後ろから。 蕾もありました… トラックバック:0 コメント:2 2020年12月05日 続きを読むread more
オクラの種作り 庭の芝生の端に植えた丸い実のなるオクラ、かなり収穫して食べました。野菜が高騰しているので大変助かりました(^^) まだまだ花が咲き、実も生らしてくれるのですが、ボチボチ来年のために種を作っておこうかと思い、いくつか生った実をそのままにしています。 でっかいでしょう、これキュウリではありません(… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月04日 続きを読むread more
元気なオクラ 庭の芝生の片隅に種を植えたオクラが花を付け、とうとう実を生らした。立派な実だ。とても幅15cmの庭の隅っこで育てたとは思えないほどだ。 ここにきて、毎日のように花が咲いているから、これからもどんどん美味しいオクラが生ると思われる。 オクラの実の表面には繊毛の様な毛がいっぱい生えています。これが素手… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月16日 続きを読むread more
庭の隅でオクラの花が咲いた 庭の芝生の隅っこに種から植えたオクラが元気に育ってきている。このオクラは普通のオクラではなく、実に角がなく丸いのが特徴である。 このオクラにようやく花が咲いた。まだたった一輪である。 写真左、元気に茂っている葉っぱの中で、黄色い花が一つ咲いている。 ハイビスカスに似た形のきれいな花だ。この花が受粉し… トラックバック:0 コメント:2 2010年09月09日 続きを読むread more
丸いオクラ 屋久島の我が家、裏の小さな畑にオクラを植えてある。オクラでも実が角ばっていなくて丸い種類のものである。普通のオクラは五角形で角があるのだがこのオクラにはそれがない。普通のオクラよりも柔らかくて美味しいのだ。 写真中央、上に向かってそそり立っているのが実である。 … トラックバック:0 コメント:2 2010年09月03日 続きを読むread more