ヒカンザクラが咲き始めました サクラの中で一番早く咲くのはおそらくヒカンザクラ(カンピザクラ)でしょうね。屋久島にもヒカンザクラが植えられているところが何か所かあります。 私がテニスの行き返りでいつも通る県道沿いでヒカンザクラが早くもピンク色に染まっていました。暖冬のせいか去年よりも早いと思います。 県道のすぐ近くのに立っている木… トラックバック:0 コメント:3 2020年01月19日 続きを読むread more
ヒカンザクラ(緋寒桜)が咲き始めました 日本では一番早く咲く桜がヒカンザクラ(緋寒桜)です。又の名をカンピザクラ(寒緋桜)とも呼びます。 そのヒカンザクラが屋久島でも咲き始めていました。年明け早々には蕾が赤くなっているのを見かけましたがもう開いているものが出てきました。 平野集落近辺の県道沿いです。薄っすらとピンクが広がっています。全体的にはまだ2分か3分咲きとい… トラックバック:0 コメント:4 2019年01月11日 続きを読むread more
ヒカンザクラ(緋寒桜)開花 今年もヒカンザクラの季節がやって来ました。奄美や沖縄ではもう満開なんでしょうが、屋久島では今は7分咲きといったところでしょうか。 昨年の1月の本ブログを見かえしてみると1月22日にヒカンザクラの記事を載せていましたから今年もほぼ同時期に咲き始めたということですね。 こんなに寒いのにヒカンザクラはちゃんと自分の開花時期をDNAとし… トラックバック:0 コメント:2 2017年01月25日 続きを読むread more
葉桜になったカンピザクラ ついこの前カンピザクラが咲いた記事を載せた覚えがありますが、屋久島のカンピザクラはほぼ咲き終わり、今は葉桜になっています。新緑が鮮やかでこれはこれで綺麗ですね。 鹿児島などでは今カンピザクラが咲いているところがあるようですが、屋久島ではカンピザクラの花が咲いている所はもう少ないですね。 こちらの木は花が終わり葉が… トラックバック:0 コメント:4 2016年02月27日 続きを読むread more
カンピザクラ(寒緋桜)が咲き始めました 寒い!寒い!急に寒くなった屋久島です。 そんな寒い屋久島ですが、県道沿いでカンピザクラが咲き始めました。寒緋桜と書きますが、別名ヒカンザクラ(緋寒桜)とも呼ばれます。文字を前後させただけの別名、面白いですね。おそらく奄美あたりではもうとっくに咲いているのでしょうが、屋久島でも濃いピンクが目立つようになりました。 … トラックバック:0 コメント:4 2016年01月22日 続きを読むread more
寒緋桜(カンピザクラ)の咲く風景 屋久島の県道を車で走っていたら、早くも桜が咲いていた。桜と言っても勿論ソメイヨシノではない。カンピザクラである。ソメイヨシノの薄い色とは違い、カンピザクラは緋色が鮮やかである。 沖縄や奄美ではすでに満開のところもあるようだ。 青空、向こうに見える山々そして緋色のカンピザクラ、屋久島の早春らしいのどかな風景である。車を止めて暫く見… トラックバック:0 コメント:6 2014年01月25日 続きを読むread more