河津桜がもう葉桜に 2月5日の記事でご近所の河津桜が咲いたことを載せました。その時確か8分咲きとか言うたのですが、その後どうなったか覗いてみました。まだ3週間も経っていませんが、もう完全に葉桜になっていました。サクラの寿命は本当に短いですね。まあその短命さが魅力なのですがね。 花が咲いていた時は1枚の葉も無かったのに、河津桜の木は淡い新緑で覆われ… トラックバック:0 コメント:2 2021年02月22日 続きを読むread more
早くも葉桜に 2月2日の記事で河津桜が咲いているところを載せました。その後どうなっているかと同じ場所で覗いてみました。何と早くも葉桜の様相になっていました。早いものです。 まだピンク色の花をいっぱい付けていますが、枝枝には新緑が目立ちます。 バランス的には花と葉が半々の状態ですかね。 ソメイヨシノの場合花が散ってから… トラックバック:0 コメント:2 2020年02月12日 続きを読むread more
早くも葉桜に 1月11日の記事でヒカンザクラが咲き始めたことをお伝えしましたが、同じ場所で確認したらすでに花は終わりほとんどが葉桜になっていました。ヒカンザクラも同じ桜の仲間ですからやはり花の命は短いのです。 僅かにピンク色を残している木もありますが大部分は淡い緑の葉桜になっていました。 このあたりは残っている花と若葉… トラックバック:0 コメント:4 2019年02月13日 続きを読むread more
葉桜になったカンピザクラ ついこの前カンピザクラが咲いた記事を載せた覚えがありますが、屋久島のカンピザクラはほぼ咲き終わり、今は葉桜になっています。新緑が鮮やかでこれはこれで綺麗ですね。 鹿児島などでは今カンピザクラが咲いているところがあるようですが、屋久島ではカンピザクラの花が咲いている所はもう少ないですね。 こちらの木は花が終わり葉が… トラックバック:0 コメント:4 2016年02月27日 続きを読むread more