豪邸が建つ? 我が家の東側、南側は海に面している絶景な場所に新しく家が建ちます。土台工事ではミキサー車が何回も往復して大量の生コンが流し込まれました。その土台工事もようやく完了しいよいよその上に家が建ちます。梅雨時ですが雨が降っても毎日大工さんが大勢で工事をしています。おかげで朝7時前から夕方6時半ごろまで工事の音が途絶えません (><) … トラックバック:0 コメント:2 2019年06月13日 続きを読むread more
いよいよ家が建つようです 現在我が家は一番東側に位置しそれより東側には家がありません。従って家の前を通る車は私たち夫婦の車と郵便配達のものや宅急便の車くらいしかありません。まあたまに観光客のレンタカーが迷い込むことはありますがね。 家の東側、50mほど先が2年ほど前から造成が始まりいつ家が建つのかと思っていたのですがなかなか工事が始まりませんでした。造… トラックバック:0 コメント:2 2019年02月20日 続きを読むread more
近所の造成地に家が建つ(3) 近所の造成地で家づくりが急ピッチで進んでいる。5月24日の記事でプレカット材を使った家の木組みが済んだところをご紹介したが、それから2週間程経った今、屋根の工事も終わり外壁も張り終わり窓にはサッシも入った。 サッシ窓が付くと家らしい感じが出てくる。もう完全に家の様相を呈してきた。 こうして半完成の家を… トラックバック:0 コメント:4 2014年06月07日 続きを読むread more
千葉の家へ 東京の娘の所に一泊し、今度は私が屋久島に移住するまで住んでいた懐かしい千葉の家にやって来ました。築25年の この家には、現在二男がたった一人で住んでいます。 古くてもうボロボロの家ですが、サラリーマン時代私が苦労してローンを組んで建てた家なので、やっぱり愛着があります。 家の前にある銀杏の木が黄色く紅葉しつつありました。屋久… トラックバック:0 コメント:2 2010年11月13日 続きを読むread more