2013年07月03日 どんどん落ちるパッションフルーツ 暮らし 屋久島 パッションフルーツ 今年の梅雨は大雨が降ったり、大風が吹いたりの屋久島です。その影響でか、ここのところ我が家のパッションフルーツが次から次へと落果しています。完熟して落果する分には問題ないのですが、中には青いまま落ちてしまうものもあります。落ちてしまった実の中から食べられそうなものを集めてザルに入れてあります。この写真の実はかなり熟していて色も良い色になっています。食べてみると酸味と共にしっかりと甘みもついていますからとっても美味しいです(^^)かごの中には熟したものや、まだ青いものもありさらにシワが寄って既に食べ頃になっている実も入っています。毎日10個近く落果していて、この分だと7月中旬に孫たちがやって来る頃には無くなってしまうのではないかと少し心配です。見た目は悪くなりますが、実はパッションフルーツの食べごろは皮にシワがよったくらいのほうが美味しいのです。人間とは違い?、パッションフルーツは若い娘より熟女の方が食べごろと言うことですね(笑)
行き当たりばったり 2013年07月03日 07:52 おはようございます。予期せぬ収穫ですが、これはこれで---。しわがよる位の時期が丁度いいとは、人生にも当てはまるような---(笑)食べて食べてそしてジュ-スにして---。今年は豊作の予感
この記事へのコメント
食べて食べてそしてジュ-スにして---。今年は豊作の予感
(笑)
歳をとったら誰でも女性は塾女になれるんですよ。