幸志郎一人で帰る
春休みで屋久島に遊びに来た孫の幸志郎、たった4泊5日の短い滞在でしたが多くの人たちのお世話になり楽しいひと時を過ごしたようです。
特に屋久島で出来た友達と遊ぶのが嬉しいらしく、私と二人のときはあまり喋らないのですが友達と一緒のときは大はしゃぎでした。
写真は我が家で手巻き寿司を食べたときのショットです。みんな仲良し、大騒ぎして楽しそうでした。
歳が違っても遊べるものなんですね(^^)
さて、帰りの屋久島空港です。
来るときは2歳上のお友達と一緒だったので心強かったと思いますが、帰りは一人で飛行機に乗って帰らなければなりません。屋久島から羽田に行くには途中の鹿児島で乗り換えなければなりません。どうやらそれが心配のようです。初めての一人旅に内心は不安でいっぱいだったことでしょう。
出発ロビーに入る寸前座り込んでしまった幸志郎。
それでも出発ロビーには保護者も一緒に入れるので、出発までは独りにならず済んだので良かったです。
ばあちゃんと一緒にロビーに入る幸志郎。
9時55分発の飛行機は満席で予定通り出発しました。
鹿児島の出発がやや遅れて羽田には1時過ぎに着陸したとか。
無事に着いてお母さん(娘)の顔を見たときの表情を見てみたかったものです(笑)
兎にも角にも今回幸志郎にとっては人生初体験の旅でした。飛行機にも一人で乗れたし、モッチョム岳にも登れたし、自信をつけて男の子らしくなって欲しいと思います。
この記事へのコメント
楽しい春休みでした
送る方も、送られる方も--ハラハラドキドキ---
当人が一番つらかった
経験を積んで---逞しくなってほしいですね
今回の経験で少しは逞しくなって欲しいと思っているんですよ、行き当たりばったりさん。