十勝川が眺められるホテルで一泊
紫竹ガーデンを鑑賞した後は十勝川温泉に向かいました。この日の宿は十勝川沿いにある温泉ホテルでした。
今回の北海道旅行で泊まった中では一番豪華な感じのホテルでした。でもそんなに高額なホテルではありません(念のために)。

ホテルのロビーです。壁には本物かどうかは分かりませんが東郷青児の大きな絵が飾られていました。


部屋のベランダからは十勝川が一望できました。川にかかっている大きな吊り橋?を渡ってホテルに入りました。雄大な景色です。



ディナーはバイキング形式で好きなものを好きなだけ食べられ、お腹いっぱい(^^)
気張ってみても昔のようには食べられないものです。ちょっと残念でした(><)
新鮮なイカが美味しかった。

ブイヤベース。

十勝牛がトロトロに煮込まれたビーフシチュー。

野菜やミニトマトがものすごく新鮮でパリパリしていました。北海道といえば新鮮な魚介類や蟹などが有名ですが、今回の旅行を通してどでも野菜は採りたてのようで新鮮だったのが印象的でした。

最後は釜飯まで。一人前を二人でやっと食べました。

温泉も素晴らしくゆっくりと旅の疲れ(ほとんどが運転の疲れ)を取ることが出来ました。
翌朝は早く目が覚めました。
5時半ごろの目の前の景色です。霧がかかっていましたが、

朝風呂に入って戻った6時半ごろには見事に晴れていました。

朝9時ホテルをチェックアウトし4日目の出発です。
ホテル前でスタッフの方が滅多に撮らない夫婦の記念撮影を撮ってくれました。

いよいよ旅行の終わりが近づいてきました。翌日は12時の飛行機で東京に戻るので、この日は実質的には観光の最終日となります。
新千歳空港に向かい出発ですが、時間があるので途中で観光しながら向かいました。
この記事へのコメント
北海道---何もかもが広い、大きいですね。
ホテルもすごいです。写真も大きく、迫力を感じます。
素晴らしい旅でしたね。
大満足ではなかったでしょうか。
私は55年ぶりの北海道でしたが、もう半世紀以上も経ったので大きく変わっていましたね。
出来ればまた行ってみたいと思っているのですが、体力が年々衰えているのでどうなりますかね(笑)