2019年12月27日 えっ、この時期にユリが 屋久島 タカサゴユリ 狂い咲き 犬の散歩で県道を歩いていたら何とユリが咲いているのを見つけました。この寒い時期に何で?咲いていると言ってもたった1本ですが完全に狂い咲きです。1本の茎から二股に分かれて2つの花が開いています。でもやっぱり寒いせいでしょうか完全には開き切っていません。おそらくタカサゴユリだと思いますが、旬(7月ごろ)に咲く花と比べると花弁の外側の筋が太くて色が濃い感じがします。中を覗くと一応オシベとメシベはあります。しかし受粉しても結実はしないでしょうね。屋久島ではこのようにしばしば時季外れの花を見かけることがあります。冬でも時々異常な温かい日がありますから植物も季節を勘違いするのでしょうかね(笑)
この記事へのコメント