2020年07月14日 今年初、ドラゴンフルーツの花 屋久島 ドラゴンフルーツの花 梅雨の最中ですが庭に放置してあるドラゴンフルーツに今年初めての花が咲きました。今年は月下美人やクジャクサボテンが見事な花を見せてくれましたが、ドラゴンフルーツもサボテンの仲間なので大きくて綺麗な白い花を咲かせます。こちらは花が咲く前日気が付いたドラゴンフルーツの蕾です。なふぁさは20cm以上ある大きい蕾ですよ。真横からと真正面からアップで撮りました。こちらは翌日の朝、蕾が開き、花が咲いたときの写真です。雨に打たれて開き切れないようでちょっと気の毒。すでに小さなアリが群がっていました。正面から見た姿ですが、本来ならもっと大きく開き太陽の異なのような姿に見えるのですが・・・今年初の花ですが、この状態ではドラゴンフルーツの実にはならないかもしれません。早く梅雨が去り次々と花が咲き実が出来ることを期待しています。
行き当たりばったり 2020年07月14日 07:20 おはようございます。ドラゴンフルーツ---おどろおどろしい名前ですが(笑)美味しい実がなるのでしたね。梅雨が恨めしくもあります。きれいな大きな花が見たいものです(笑)
この記事へのコメント
ドラゴンフルーツ---おどろおどろしい名前ですが(笑)
美味しい実がなるのでしたね。
梅雨が恨めしくもあります。
きれいな大きな花が見たいものです(笑)
美味しいドラゴンフルーツが出来るのはもっと先になりそうですよ、行き当たりばったりさん。