打率6割のドラゴンフルーツ
我が家のドラゴンフルーツ、今までに10個の花が咲きました。花はすぐに萎んでしまいます。萎んだ後花の根本が上手く膨らんで成長すれば実が出来るのですが、途中で落ちてしまうものもあります。
今の状態は6個ほど実が出来ています。10個の花から6個の実、野球で言えば打率6割です(笑)
野球の打者なら物凄い打率で(6割どころか3割で一流選手流ですね)、首位打者間違いないですが、ことドラゴンフルーツでは低打率です。
写真では5個の実が写っていますが分かりますか。

6個目は天辺にあります。写真中央上です。


下の方で生っている実を接写しました。茶色く垂れ下がっているのは花の萎んだ後の残骸です。切った方が実の育ちが良いと言う人もいますが、根拠が分からないので放置してあります。


この実なんかいかにもドラゴンフルーツだという形をしています。まだ緑色ですが1か月ほどで真っ赤に熟すことでしょう。

更にその下にはまた小さな蕾が3個出来ていました。次から次へと忙しい(笑)
でも右側の2個は近すぎますね。どちらか一方しか育たないかもしれません。


ドラゴンフルーツは時期を少しずつずらして蕾が出来花を咲かせるので長い時間楽しめますね。
まあ打率(確率)6割としてあと数個実が出来るかもしれませんね。
孫たちには買ったものをすでに送ったので焦らずゆっくりと育つのを待ちます。
この記事へのコメント
ドラゴンフルーツ愛が、半端じゃありません。
何度も記事になってますね(笑)。
次々と実をつけて、今年も豊作ですね。
以前ここではパッションフルーツを栽培していたのですが病気になり実が出来ても落ちてしまうので今はご覧の通りドラゴンフルーツだけになってしまいました。またパッションフルーツも植えなおそうかとは思っているのですが、歳をとってきてだんだん億劫になってしまいましたよ、行き当たりばったりさん
(><)