2020年10月18日 今頃クサギの花が 屋久島は秋、本来ならば実を付け始めるクサギの木ですが今ごろになって花が咲き始めました。調べるとクサギの花は7月、8月の夏に咲くとありましたがどうやら今年の夏は暑すぎて少し涼しくなったこの時期に咲き出したのでしょう。ただ台風にやられたり虫に喰われたりして木は悲惨な状態です。それでも何とか花を咲かせようとしている姿がいじらしい。こちらの花は綺麗に咲いていますね。下の方なので風が避けられたのでしょう。雑木林にはクサギの木が多い。ここにも咲いていました。ちなみにバックにある太い木はクサギではありません。「クサギ」(臭木)なんて変な名前ですが、葉っぱを千切ると強烈で嫌な臭いがするそうですが、私はまだ匂いを嗅いだことはありません(笑)またこの後になるブルーの実はクサギ問い名前からは程遠い宝石なような美しい実なのです。
"今頃クサギの花が" へのコメントを書く