冷っとした 散歩の途中タンカン畑の脇を通った時、急に上から雫が落ちてきて頭や顔に当たりました。一瞬冷っとしてビックリしました。なんだなんだ! タンカン畑を見たら噴水のように水が飛んでいました。しかも何本も。 これはスプリンクラーでタンカンの木に水を撒いていたのです。スプリンクラーの範囲が大きいので道路まで飛んできたのです。 … トラックバック:0 コメント:2 2020年08月19日 続きを読むread more
タンカンの木に赤い花? 長閑な畑の風景です。この時期屋久島南部ではポンカンが収穫に入り畑には馬鈴薯(ジャガイモ)が植えられています。 次の収穫は2月ごろタンカン、それが終わってから馬鈴薯の収穫に入るのが通常です。 写真手前は馬鈴薯の畑、上がタンカンの畑なのですが、タンカンの畑にピンク色がチラホラ見えます。まるで赤い花が咲いたかのようです。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年12月25日 続きを読むread more
10日ぶりのタンカン畑は、草ぼうぼう 東京に行く前に草払いをしていったタンカン畑だが、10日ぶりに行ってみたら御覧の通り草がぼうぼうであった。この時期屋久島では3日も経つと刈った草が元に戻ってしまいます。まったく、草との闘いですね(><) 500坪以上あるこの畑の草を刈るにはまた2日ほどかかります。ほぼ真夏になった屋久島でこの時期草刈りをす… トラックバック:0 コメント:2 2009年07月09日 続きを読むread more
タンカンの花が咲き始めました 収穫の終わった尾之間のタンカン畑、新芽とともに早くも白い花が咲き始めました。小さな可愛い花がいっぱい咲いてきました。 これがタンカンの花です。可愛いでしょう(^^) そして、白いかたまりがタンカンの花蕾です。後ろにはモッチョム岳がそびえ立っています。 若草色の新芽も美… トラックバック:0 コメント:4 2009年03月25日 続きを読むread more